適当日記

日常の瑣事を書いています。

本(古典籍・テキストデータ含む)が見られるサイト一覧

 かつては、書籍を閲覧するには図書館に行くしかなかったわけですが、最近では書籍の電子化がかなり進んでいます(しかもカラー)。そのような中で、無料で大量の書籍を公開しているサイトがいくつかあるので、紹介したいと思います。これは自分の備忘録のためでもあります。

 自分は文学部を出ているので、崩し字(むかしのぐにゃぐにゃした字)が少しだけ読めます。なので、古典籍を見られるサイトを眺めては読んでみたりしています。手軽に古典籍の原本がみられるようになってありがたいです。そういった楽しみ方もできます。

 

・青空文庫

 https://www.aozora.gr.jp/

・国立国会図書館デジタルコレクション

 http://dl.ndl.go.jp/

・京都大学貴重図書デジタルアーカイブ(京都大学電子図書館)

 https://rmda.kulib.kyoto-u.ac.jp/

・東京大学史料編纂所データベース

 https://wwwap.hi.u-tokyo.ac.jp/ships/

・早稲田大学古典籍総合データベース

 http://www.wul.waseda.ac.jp/kotenseki/

・新日本古典籍総合データベース

 https://kotenseki.nijl.ac.jp/

・日本古写経データベース

 http://www.icabs.ac.jp/news/koshakyo/post-2052

・大英図書館東アジアコレクション

https://www.bl.uk/subjects/east-asia

・エール大学バイネッケ希少本&写本図書館デジタル

 http://current.ndl.go.jp/node/9892

・kindle

 

・japanknowledge

 

・大正新修大蔵経テキストデータベース(SAT)

 http://21dzk.l.u-tokyo.ac.jp/SAT/

 

他に良いサイトがあれば教えてください。気づき次第、追加していく予定です。 

 

ツール

 ・源氏物語の世界(Sai-net)

 

・少納言(KOTONOHA現代日本語書き言葉均衡コーパス)

 

・中納言(コーパス検索アプリケーション)

 

・国会会議録・帝国議会会議録データベース

 

・木簡字典・電子くずし字字典

 

・寒泉

 

・中央研究院漢籍電子文献(漢籍電子文献資料庫)

 

・文淵閣四庫書データベース(有料)

 

・中国基本古籍庫(有料)